対面セッションは横浜の自宅スペースにて行っております。
暮らしの中の小さな癒しがある空間で、心と体をゆるめていただけたらと思っています。
リラクゼーションチェアにゆったりと座っていただき、クライアント様のペースに寄り添いながら、静かに丁寧にセッションを進めてまいります。
猫と一緒に暮らしておりますので、動物が苦手な方やアレルギーのある方はご予約前にお知らせくださいませ。
🌿対面セッションを受けてくださった方には、特典として《fairyエッセンスミニ》をプレゼントいたします♪
オンラインセッションは、ご自宅などクライアント様が安心して過ごせる場所にて受けていただきます。
リラックスしやすいよう、なるべく静かで明るすぎないお部屋をご用意いただくのがおすすめです。
セッションは、Zoomを使用して行います。
※事前に通信環境や機器のご確認をお願いいたします。
本セッションは、約2時間半から3時間を予定しております。
はじめに、カウンセリングで60分ほどじっくりとお話をお伺いします。
続いて、セラピーを60分から90分ほど行います。
最後に、セラピー後のカウンセリングとして30分程度のお時間を設けております。
リラックスしてお過ごしいただけるよう、丁寧に進めてまいります。
心と体にしっかりと定着させるため、何度か継続して受けていただくのが理想的です。
先生の声に合わせ、手が重くなったり、瞼が開かなかったり、意識はあるのに不思議な感じがしました。
しかも、いよいよ入って行く時に怖いと思ったのです。
終わった後、先生にお伝えしたところ、
自分を見せたくないとか見たくないとか、
そんな気持ちなのでは、と教えて頂きました。
その時は分からなかったのですが、
翌日から、実践し始めた時に、急に幼い頃の記憶が戻って来たのです。
幼い頃に、親の前で泣きたくても泣けなかった、我慢をして隠れて泣いていた事を。
私は、きっとこの事を忘れた訳ではなかったけれど、忘れてしまいたい記憶で、こころの奥に封印しており、思い出したくなくて、それが怖かったのだと分かりました。
そして、その幼かった自分を本当に褒めてあげる事により、
自分の心が軽くなった様に感じます。
ヒプノセラピーは、自分が気が付かない自分と向き合う事が出来る素晴らしい体験となりました。
まだまだ、これは心の奥の一部分で、まだまだあるのだと思いますので、
また、お願いをしたいと思います。
先生、有難うございました。
お時先日、自宅で瞑想をしてインナーチャイルドと繋がろうとすると引き戻されるということを何度も繰り返し、何が自分自身の突破することを防いでいるのか?と気になったが諦めたことを先生に話しました。
すると、先生からヒプノセラピーの勧めがあり、早速受けさせて頂いたのです。
ヒプノセラピーが始まると暗示にかかっていると思いながら今この場で眼を開けてしまえるんじゃないかと少し斜に構える自分もいました。
自分自身のトラウマになってきたのは幼少期のことで、それがインナーチャイルドだと勝手に思い込んでました。
しかし、私にとってこじ開けたくなかったインナーチャイルドは20歳の時の自分でした。
大恋愛をしていた彼と別れなければならなかったあの時の自分が今でも自身の向き合えていないインナーチャイルドだったことに気付かせて下さいました。
ヒプノセラピー終了後には自分の憧れの思い描く自分の姿に変われたのか声に張りが出て、明るくなり、笑顔が溢れてしまいました。更に頭のモヤモヤもすっきり取れて身体が踊り出したくなるようにとても軽くなっていったことにただ驚きました!
先生にもその身体の軽さと砂時計のようにサーっと流れ出していく感じがあると教えて下さり本当に貴重な体験をさせて頂きました!
自身で決めたこと続けたいと気持ちも高揚感に溢れる体験が出来ました。
先生、本当に気持ちが晴れやかです!ありがとうございました!
🧚♂️メニュー
⚪︎暗示療法
言葉にした内容が聴覚記憶として脳に植え込まれるのが暗示です。植え込まれた記憶が短期記憶となり、何度も繰り返し与えているうちに、その短期記憶が長期記憶化します。脳内に暗示(=聴覚の記憶)を植え込み、暗示内容の長期記憶化を図る療法。
⚪︎思考停止法
毎回同じような状況でしてはいけない行動をとってしまったり、不毛な考え方や感情が浮かんでくるような場合に、それらを抑止する療法です。繰り返し繰り返し起きるネガティブな感情や、ついついしてしまうこと、焦り、過食、買い物、ギャンブル、等を冷静になったり、対処することができる療法。
⚪︎系統的脱感作法
病的恐怖や不安を持つ人に対して行う行動療法と知られる系統的脱感作法を催眠化で行うと、一層の効果が期待できる療法です。恐怖の記憶の中にある、恐れる出来事を繰り返し、思い浮かべることによって、恐怖を誘発する対象に対する過敏性を徐々に低減させていくことができます。催眠化で恐怖や不安を感じるイメージ化した記憶を思い浮かべることでその場面が提示されるたびに、恐怖は減少し、まもなく恐怖が消えていきます。恐怖のレベルを上げて繰り返すごとに、最終的に最も恐ろしい出来事も消えていくのです。
⚪︎GIFT
ゴール・イメージ・フォーカシング・テクニックの略で、減量、禁煙、あがり症、さまざまな恐怖症はもとより、多くの脅迫行動、人格障害にいたるワークを行う際に、他と比べて安全で確実な催眠療法です。
⚪︎スードオリエンテーションインタイム
未来の自分にアクセスし、現状の問題についてどうやって解決したのかなどを、聞いていく療法。
⚪︎前世療法
前世の記憶・イメージの想起・追体験・振り返りを行うプロセスを通して、現在生きる意味や抱える問題の原因を突き止め、その問題の確認、軽減、解消による療法。
死の体験(死の恐怖の軽減)、人生の課題、混成に抱える問題の原因やヒント、今をよりよく生きる意欲、広い視点(過去・現在・未来)で人生を考えるようになる。(ものの見方が変わる未来)で人生を考えるようになる。(物の見方が変わる)、自分と他のつながりを意識できるようになる、すべて自分が作り出していることがわかるようになる、全てが愛であることが実感できるようになる。
〇悲嘆療法
死別や離別などによる悲嘆を和らげるために、催眠下で故人とコミュニケーションをとる療法です。潜在意識とつながることで、故人と再会の扉を開くき、故人との絆の物語が心と体と魂を癒す 。悲嘆者と故人との相互理解を図り、悲嘆者に心と体と魂の癒しをもたらします。
⚪︎年齢退行療法(インナーチャイルド)
脳内に長期記憶として残る、ネガティブな感情・感覚・認知を思い出したときに起こる過去の記憶・イメージの想起・追体験・振り返りを行うプロセスを通して、現在抱えている問題の原因を突き止め、その問題の軽減、解消につなげる療法。長期記憶の不安定化を利用して、新たな情報を加えた再固定化を行う療法。
⚪︎ソマティック療法
身体の感覚や反応に注目して、感情や症状を改善する心理療法です。身体心理学に基づいており、言葉によるカウンセリングだけでなく、身体を動かしたり、触れたりしながら治療を行う療法。年齢退行療法だけではうまくいかないケース等に良い。
〇胎児期退行療法(バーストラウマ)
出産に関わるトラウマを癒しや成長を促す療法です。
潜在意識に働きかけることで、心の癒しと成長を促します。バース療法は、特に出産に関わる心理的な問題を抱える方にとって、心と体のバランスを取り戻し、新しい未来を創造するきっかけとなる可能性があります。